2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧
大きな変化のないまま41歳の誕生日を迎えた。 このブログのタイトルも「41歳、黄桃記念日」に変更。メロン記念日やサラダ記念日みたいな。子どもの頃、給食で出てきた黄桃がとても美味しかったのを思い出して、このタイトルにした。 Chat GPTに、このタイト…
コンテストに応募するエッセイを書いていた。 AI(Chat GPT)に自分の書いた文章を添削してもらったが、いかにもAIが書いたような表現になってしまったり、削ってほしくないところを削られたりして納得がいかない。伝わりづらいところや、変な表現があったと…
「ツーブロックってどんな髪型?」 と、息子に聞かれた。 「スラムダンクに出てくる…」 と、私が言いかけたところで、夫が「世代じゃないからわからないだろ」と遮った。息子の知っている漫画で、それっぽい髪型のキャラクター、何かいただろうか。 「じゃあ…
犬の散歩のために午前4時半に起きる季節が、また今年もやってきた。目覚まし時計がなる前に、体の汗ばむような感覚で目を覚まし、睡眠の質を高めるために飲んだ錠剤は、効果があったのかなかったのか正直よくわからない。 家の中は蒸し暑いが、外は涼しい風…
梅干し作りで残った赤紫蘇をくつくつと煮込み、紫蘇ジュースを作った。青紫色だった液体に、さっと酢を回し入れると赤色になる瞬間が、いつ見ても面白い。まだ温かい紫蘇ジュースを、氷の入ったコップに注ぎ味見してみる。さっぱり。とても美味しい。昔、よ…
うちの息子、気がついたらゴーヤをむしゃむしゃと食べることができるようになっていた。いつから食べられるようになったのかと問うと、「ずっと前から食べられるよ」と言っていた。昔は、塩揉みして茹でて苦味を少なくしてもダメで、ゴーヤを口に入れるたび…
膝の上の犬を撫でながら『ミュージックフェア』を見ていた。父の日に聴きたい名曲特集で、さだまさしが『関白宣言』を歌っていた。古臭いなんてたまに言われるけれど、不器用だけど深い愛を感じる好きな曲。私は台所でスマホをいじっている夫に話しかけてい…
今週のお題「私の〇〇ランキング」 小中学生の頃、アイドル雑誌をよく買っていた。年一回、「恋人にしたい芸能人は?」とか「お兄ちゃんにしたい芸能人は?」「ダンスが上手いと思う芸能人は?」なんてランキングが発表されて、それを友達と読みながら「わか…
雨の日に聴くイエローマジックオーケストラが心地良い。ザーザー、しとしとという雨音と電子楽器の音がよく合うような気がする。14歳の夏休み、実家の押し入れでYMOと書かれたカセットテープを見つけて、「なんだこれ?」って、こっそり聴いたのもこんな雨の…
メガネを新しくした。紫外線に反応して発色する調光レンズのメガネにした。 28歳で白内障と診断されてから、眼科の先生にずっと「外ではサングラスをしなさい」と言われていたのに、メガネを外してサングラスに付け替えるのが面倒だったり、メガネの上に装着…
「中間テスト、楽しみなんだけど」 と中1息子がゲームのコントローラーを握りながら言った。たいして勉強していないようにも思えるが、妙に自信に満ち溢れていてかっこいい。 「空欄を作るな。何か書けば1点でももらえるかもしれない」 と、アドバイスをして…
もうすぐ中1息子の中間試験である。最近、息子はリビングで勉強をやりたがらず自分の部屋に篭りたがる。私や夫や犬がいると気が散るのだろう。息子には「わからないことがあったらいつでも聞きにきていいからね」と伝えておいた。それなのに、夫がこっそり息…