41歳、黄桃記念日

某月某日。

2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧

あと50ページ

8月29日。夏休み最終日。聴いていたラジオから大江千里さんの『夏の決心』が流れた。「夏休みはーやっぱりー短いー」というサビの部分が頭の中で延々ループしている。 中一息子は朝早くから、まだ終わっていない夏休みの宿題を終わらせようと必死だ。昼食後…

玉ねぎが嫌いなわけではない(2024.08.19〜2024.08.25の日記)

小説を書いていると、途中で「それってどうなんだろう」という違和感の壁にぶち当たる。大雑把に登場人物の設定や、プロットを書いた上で執筆しているのだけど、想定していなかったことが度々起こり、どう辻褄を合わせようか悩む。途中で書くのが嫌になった…

好きなように過ごせることがとても幸せ(2024.08.12〜2024.08.18の日記)

プライベートな話。 実家に帰ると、故郷の海も、学生服のやまだのCMの流れるローカルテレビも、とても懐かしいのに、忘れかけていた自分の自己肯定感の低さをいちいち思い出してしまいとても疲れる。言われたくない言葉の数々、嫌な思い出の数々が心の中にち…

酸化した揚げ玉は油粘土の味がした

お昼ごはん。熱々のお蕎麦にたっぷりの揚げ玉をかけて食べたら、口の中に油粘土の味が広がり、思わず吐き出した。苦味と酸味。食べたらいけないやばい味。においを嗅いでみたら、香ばしいとかそういうのではなく、鼻にツンとくるような油粘土のにおいだった…

玉手箱

帰省中の車内で、Bluetoothで私のスマートフォンを車に繋げて、8月9日放送の神田伯山さんのラジオ『問わず語りの神田伯山』を流そうと思ったが、中一息子もいるし、今回に限って、下ネタばかりだと非常に気まずいので、家に帰ってから一人でこっそり楽しむこ…

職場では冷たい男と呼ばれているらしい(2024.08.05〜2024.08.11の日記)

中学一年生の息子はピザが大好きだ。チーズが苦手な私はピザがあまり好きではない。食べられないわけではないけれど。義実家に帰省するとみんなで宅配ピザをむしゃむしゃ食べるのが儀式みたいになっている。 そんな不満をさらっと夫に口にした。 「更年期で…

君と僕と鹿と猿

帰省。 マッキーこと槇原敬之の『penguin』が、夫の運転する車の中で流れている。渋滞を避け、この先、ちゃんと抜けられるのか、対向車が来た時、すれ違えるのか不安になるような人気のない謎の峠道へと進んでいくのは、夫の得意技だと思う。 誰も許してくれ…

たくさん処方された鎮痛剤(2024.07.29〜2024.08.04の日記)

「俺、中学校では陽キャなほうなんだよね」 と息子が言った。 陽キャというのは、若者言葉で、陽気なキャラクターのこと。「性格が明るく人付き合いが得意で活発な人」とgoo辞書には記載してあった。対する陰キャは、陰気なキャラクターのことで、「引っ込み…

ふと観覧車を見上げると(夢日記)

夢を見た。 … 知らない男二人とゲームの中の世界にいる。自由に冒険したり、ブロックを積み上げて何か建物を作るマインクラフトみたいな、でもちょっと違うような広い世界。 そこで遊園地を作っている。ジェットコースターや、コーヒーカップ、観覧車などが…

正確な体温ではないだろうな

午前4時起床。まだ暗い寝室で、枕元に置いてあるはずの基礎体温系を手探りで探していた。下腹部の痛みがあるし、前回の月経から1ヶ月くらい経つし、そろそろ低温期に入るはずだ。高温期が続いていたら怖い(いや二人目を考えていた時期はあったんだけど、今…